top of page

質感を大切に北欧スタイル
基本情報
物件種別 木造戸建て
築年数 50年程
場所 たつの市
価格 約1000万円
施工内容 LDK改装工事


Before

もともと良いものを使用して建てられたおうちだった為
使えるものは再利用して質感にこだわりながらテイストを変えていきました

2列型キッチン。
対面側はシンクのみの為、上にレンジフードが付かず開放感。

Before

既存食器棚は再利用、加工して
奥様のコレクションであるカップをディスプレイ。
いつでもお客様をお迎えできるように。

シンクユニットのダイニング側は日常の細々したものや食器を入れれるように収納を造作。
コンクリートエフェクト塗料で仕上げました。
床はタモの無垢フローリングです。

リビングは広すぎてテレビが遠い、、、というお悩み
敢えて壁を作ってタイルを貼りました。
天井まで無い壁なので圧迫感はありません。

TV壁の背面はDVDやハードディスク収納として。
上部のランマは大奥様の思い出の品。
テイストに合わないですがリビングのどこかに使用したいとのことで
こちらに使いました。

近年はビデオオンデマンドやブルートゥース利用が主流となり
DVDレコーダーを置かないスタイルが普及してきましたね。
テレビ廻りがシンプルってかっこいい!
(実は別の収納にHDMI端子を伸ばしてDVDデッキはひそませてます)

大きな窓ガラスは、アンティークガラスを一つ一つデザインを変えて組み込んでいます。
リビング入口扉は既存再利用でガラスとハンドルを交換し、塗装しました。
腰壁モールディングもイチからデザインしました。

レンジフードやタイル、窓、棚、照明のバランスなど
お客様と何回も相談してこだわりました!


bottom of page