top of page

スケルトンリノベ!
基本情報
物件種別 マンション
築年数 30~40年
場所 加古川市
価格 約1,000万円
施工内容 全面改装

before


キッチンの収納スペースが少なく、洗面室も狭い空間でした。
キッチンの向きを思い切って変えてリビングダイニングの位置もがらりと変えてみました!
玄関横には広くは無いですがシューズクロークを造ることで家族が増えても趣味が増えても安心。
和室も無くして小上がりの和コーナーをリビングの一角に
設けました。


リビングの一角に小上がりの和コーナーを
設けました。
ちょっと腰掛けてテレビを見たり、
デスクカウンターでパソコンを開いたり、
ゴロンとお昼寝したり、
いろいろ出来そうです。
天井はダークカラーの
無垢化粧材を貼りました。

和コーナーと廊下の間にはアンティークガラスを使った小窓を設置

畳の下は収納ボックスとなっています。
季節ものの寝具など収納。

テレビボード設置予定箇所の背面壁には大判のエコカラットをがっつり貼りました!
存在感大ですが、白系で選んだので圧迫感はありません。
収納スペースが少なかったキッチンも
位置を変えてパントリーまで出来ました。
キッチン本体はシンクの使い勝手が
気に入ったLIXILアレスタ。
カップボードはこちらも使い勝手が
気に入ったクリナップのクリンレディ。
違うメーカーですが片方を無地のホワイト
にすれば違和感がありません。
奥にはパントリー。
子育てが忙しくなるとストック品も増え、
物が多くなりますが、パントリーに隠してしまえばすっきり!




玄関入ってすぐの北側の洋室は寒いというのがマンションのよくある悩みですね。
こちらはシューズクロークにしました。
広い空間ではないですが
靴やベビーカー、ゴルフバックなども収納出来てとても便利。
大判のタイルで玄関が広く見えます。

今回の工事で唯一
広さ、形の変わっていないトイレ。
調湿・消臭効果のあるエコカラットを
正面に大胆に貼り、壁は全体的に白く、
床と天井で濃い色をしっかり入れることで
お店のようなトイレに。
タオル掛けやペーパーホルダーにもこだわりました。


今回は間取りもお悩みの
新婚ご夫妻のご相談から始まりました。
今後の生活スタイルも含めて
一緒に素敵な住まいづくりが出来たらと思います。
bottom of page