top of page
  • 執筆者の写真kitani

キッチンの壁の装飾



キッチンの壁は永遠のテーマですね。


20年以上前はタイルが主流でしたね。


数年前まではキッチンパネルが主流でした。


今現在はまたタイルが流行?

と思いきや

おしゃれなキッチンパネルが登場、塗装も素敵

マグネットが使えたら便利だね~


本当に何にするか迷いますね。


そんな中、昨年お引渡しさせて頂きました物件は


ミラーを貼りました。

(本当は真正面が大開口サッシで神戸の素敵な景色が映る予定でしたが

 撮影時は大規模改修中でカーテンをしめての撮影でした、、、。)


弊社では初の試みです。


ガラス屋さんには曖昧な返答、所謂グレーゾーンなお返事を頂き

お客様にはノンクレームとご了承を頂き施工しましたが、今のところなんの問題も無いとのことです。

(もちろんお掃除は毎日必須かと思います、そして加熱機器はIHです)


ここには小さなこだわりがあり

*面取り

 敢えて9等分にしてそれぞれ面取りをして突きつけることで

 より高級感を出しました。

 なんとうっかりこちらのミスで面取りの幅を誤って大きめ発注し、

 とりあえず設置してみましたが

 昔の応接間のような雰囲気になってしまい、

 その高級感ではないなあ、、、ということで

 やり直すというハプニングも発生しました(;^^)


*最下部はパネル

 調味料や家電を置くのでその裏面が写るとかっこ悪い、、、

 ということで天板に似たパネルを必死で探して参りまして15cm程貼りました。

 なかなかマッチしており、これはやって良かったです!!


*グレアレスダウンライト

 コイズミさんの商品名なのですが、この写真もミラー前のダウンライトは

 ついている状態です。

 ミラーに変にダウンライトが写り込まないように、ミラー前はこういったグレアレスや

 中角タイプを選ぶ方が良いかと思います!



初めての試みだったのでガスコンロの場合はどうなるのか不明ですが

とても綺麗でしたのでおすすめです!

お部屋も広く見えます。

ミラーって本当に素敵ですね。

しかしお掃除の手間を減らしたい方にはおすすめしません!


好みやライフスタイルは人それぞれですので

絶対これがおすすめというものはございません。

お客様とは具体的な打合せ以外にも普段どのように生活されているのか

色々お話いただけたらと思います(^^)


閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page