kitani
ミックスタイルで大人アンティーク
こんにちわ。
緊急事態宣言が解除されてから有難いことにとても忙しくさせて頂き
またしてもブログがご無沙汰となりました。
フローリングのご紹介後編はそのうち公開します!
実際お打合せさせて頂くお客様には語り過ぎてしまいます(*'ω'*)
本日は、先日完工お引渡しさせて頂いたお客様のお家に行って参りましたので
ご紹介します。
リビングのクロス貼替、フローリング貼替、トイレ工事だけだったのですが
タイルを貼らせて頂いたり照明のご提案もさせて頂いたので
いい感じに仕上がっていました(*'ω'*)

名古屋モザイクのタイルで、赤、ブラウン、グレー、オフホワイトの4色を
濃いめカラー多めでミックスにしました!
写真じゃ伝わりきれないのですが、色ムラ、凹凸のあるタイルの質感が最高でした(*´з`)

スイッチは神保のNKserie
のグレー。
かっこいい。
神保のNKserieはお値段高めなので躊躇される方も多いですがやっぱりかっこいい。
LDK内だけなど目の付く部分でもこれにするとこだわり感がすごくでます。
あとPanasonicのアドヴァンスなどもモダンでかっこいいです。
スイッチもこだわりたい方はご相談承ります。


照明は、天井がコンクリート直天の為、配線の移設が難しかったので
シーリングダクトレールとアジャスターを利用。
お客様が芦屋のショールームまで見に行って選ばれた
ペンダントライトがとっても素敵でした。
アジャスターも気を抜かず、おしゃれですね。
フローリングはWoodoneの新商品で天然木の節たっぷり!
マンション用でこんなに節が入っているワイルドなフローリングはめずらしい。
クロスは全面グレーでシックな雰囲気にしたのですが
床のナチュラル感とやり過ぎない小綺麗なアンティーク感で
テーマの命名が難しいのですがこの絶妙な感じが最高に素敵でした。
広角レンズを忘れて全体写真がないのですが、、、。
最近は「ナチュラル極める!」とか「とにかくアンティーク!エイジング~」
と1つのテイストを突き詰めていくのではなく
ナチュラルな木質感の中に高級感のある鏡面商材や無機質なマット塗装を組み合わせたり
和と北欧を組み合わせたりなど
テイストをミックスするのがイイです('ω')
楽しい家づくりをしましょう